tsalakh ain sus noam Huyah ol guf

勉強会のメモ。その他備忘録。参考にさせて頂いたサイトや資料はリンクさせて頂いていますが不都合があればご連絡ください。

2016-01-01から1年間の記事一覧

【読書メモ】DevOps教科書(part.2)

2016−07−02 DevOps -A Software Architect's Perspective これ読んだ DevOps教科書作者: レン・バス,インゴ・ウェーバー,リーミン・チュー,長尾高弘出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2016/06/15メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 長いので分割、…

【読書メモ】DevOps教科書(part.1)

2016−06−25 DevOps -A Software Architect's Perspective これ読んだ DevOps教科書作者: レン・バス,インゴ・ウェーバー,リーミン・チュー,長尾高弘出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2016/06/15メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 長いので分割、…

【勉強会】Prometheus Casual Talks #1

connpass.com 普段業務としてNagios, Ganglia, Datadogなどを使ってモニタリングや監視を行っている人は多くいると思いますが、 最近主に海外で、Docker界隈で、次世代モニタリングツールとしてPrometheusが広まっているという噂です。 https://prometheus.i…

【勉強会】Apache Kafka Meetup Japan #1

kafka-apache-jp.connpass.com Kafka & PaaS @deeeetさん Log pipeline for Cloud Foundry with Apache Kafka なぜLog pipelineの構築にApache Kafkaを採用したか? どのようにCloudFoundryと連携しているのか? Cloud Foundry OSS Platform as a Service 構築…

【技術メモ】継続的デリバリー

★メモ★継続的デリバリー 「継続的デリバリー」について、整理してみる。 参考サイト① www.ryuzee.com Continuous Deliveryとは。 端的に言えば、 Iterative Development(繰り返し型の開発) Continuous Integration(継続的インテグレーション) Continuous Del…

【技術メモ】Undertow超入門

WildflyのServletコンテナ、Undertowについて調べる。 Undertow概要 emamotor.blogspot.jp Undertowアーキ概要 次世代Webコンテナ Undertowについて from Yoshimasa Tanabe www.slideshare.net 概要 Undertowは、WildflyのWeb/Servletコンテナ JBossがスクラ…

【勉強会】Retty Tech Cafe #5 -SRE-

retty.connpass.com 資料が足りないので、参加メモを取ってくれた方のリンク kentana20.hatenablog.com 樽石氏 (仮) Retty SRE のご紹介〜 元 SRE エンジニアによる SRE の概要と Retty での適用事例について 〜 鈴木氏 オールアバウトをオンプレミスで支え…

【技術メモ】ファイル連携の設計時に決めておくべきこと

ファイル連携の設計時に決めておくべきこと ファイル形式の取り決め データ形式 文字コード 改行コード ヘッダ行の有無 区切り文字 ダブルクォートで囲むか否か ダブルクォートで囲まない場合の値内の制御文字(ダブルクォート、カンマ、タブ、改行)の処理 フ…

【技術メモ】LevelDB超入門

【技術メモ】LevelDB LevelDB入門 (基本編) 掲載日:2014/05/05 yosuke-furukawa.hatenablog.com LevelDBとは? key-value型のデータストアの一つ Googleが開発、2011年に公表。C++で書かれている。 Google がIndexedDB実装用に、SQLiteよりもIndexedDBに向く…

【技術メモ】「正しい」メモリ使用率の考え方

正しいメモリ使用率の考え方 本当に知りたいのは、「現在プロセスがつかんでいるメモリのうち、実メモリのサイズ」 Linuxでいうと? 「Used - ( Cache + Buffer )」のこと メモリ関連のコマンドの見方 top VIRT 仮想アドレス空間に割り当てられた領域 RES 物…

【技術メモ】ETag属性を無効化してパフォーマンスを向上させる

ETagとは ETagとは、WEBサーバが発行するHTTPのレスポンスヘッダ属性のひとつ ETagのしくみ ブラウザからのHTTPリクエスト時にETagを送信 レスポンスが"304"なら、ブラウザキャッシュを表示 レスポンスが"200"なら、サーバからコンテンツを取得 ETagは、iノ…

【技術メモ】DBに負荷をかけない、レコード数の求め方

DBに負荷をかけない、レコード数の求め方 SELECT(*)すら打ちたくないときの、レコード数(統計値)の求め方。 DBに負荷はほとんどかかりません。 xxxxxxは対象のオーナー、yyyyyyは対象のテーブルに置き換えてください。 ①アナライズ実施時のレコード数 select…